My Music


iOSが8.4にアップデートされて、ミュージックのアイコンが変わった・・・

見慣れた赤いアイコンが、白っぽくなって、最初は何がどう変わったのか、わからなかった!

アイコンをクリックして「マイミュージック」へアクセス。

これまで、マイミュージックなんてなかったよね?

こういうことは、古いものはすぐに忘れて、新しいものに馴染んでしまう。

新しいものといえば、歳を重ねるほどに、新しい音楽を受け入れるのがなかなか難しくなってくる。

私はいまでも80年代を聞いている。でも、確かに、80年代は素晴らしい楽曲が多かったと思うけどね。

世間とはかなりタイムラグがあるが、今頃、ブリちゃんにハマっている私。

日曜日の午後、母から電話がかかってきた。
その日、私は客先に出向いており、あまり長話はできない状態だったのだが・・・


忙しい?


まあ。なに?


あのね、アニヤンとかソニヤンっていう歌手、知ってる?


(今度はいったいなんなんだ???)
韓国の人?


たぶん。日本人じゃないと思うんだけどね。
MK(私の妹)にレコード屋さんに聞いてもらったけど、ないらしいんよ。
でも、ど〜してもそれが聴きたいの。CDがほしいの!
探してくれる?


そりゃ、レコード屋じゃダメでしょ〜。
わかった。じゃ、ネットで探してみるわ。

わかっている情報は、

・名前は、アニヤンかソニヤン
・日本人ではないらしい
・NHKラジオ深夜便でかかっていた
・民謡だか、懐メロをロック調(?)で歌う

上記の条件を入力して、検索することしばし、まったくヒットしない。ビジュアル系ロックの衣装の演歌歌手のページがヒットしたが、どうも懐メロではなさそう。

火曜日の朝


見つかった?


まだ。


MKが、NHKに電話して聞いてくれるって!


あ〜そう。
私も、もう、それしかないと思ってた。


じゃ、重複したらあかんから、MKにしてもらうから。
あなたはしなくていいからね!

その夜、妹からメールで


お母さんが、アニョンとかいう歌手を探しているけど、全然、見つけられない( ;  ; )。どうしてもCDがほしいと強い思いがあるらしい(笑)お力、貸してください!・・・

なんだかんだとメールをやり取りしている間に、


あっ!これかも。見つけた!

Temiyan


ベトナム人?


日本人・・・

母が探していたのは、浜辺のフォークシンガーTemiyanという日本人!

放送されたのはラジオ深夜便ではなく、その直前の番組だったらしい。

あいまいな記憶で、仕事中の子供二人を振り回し、とうとうCDを手にした母。
彼女のマイミュージックは、しばしTemiyanになる模様。

母はあまり物欲のない人だが、一旦好きだと思うと止められない性格。このあたりは私も受け継いでいる。

過去にはサッカー選手や韓流ではクォン・サンウにハマり、こちらはいまも継続中。家中、クォン・サンウのポスターだらけ。

それにしても、80歳をすぎても新しいものを受け入れる力は見習いたい!