ヒッキーのHJ君と外出した・・・・
行き先はマッサージ屋。いつもカラダが痛いと言っているので、マッサージに行こうと連れ出した。
バスと電車を乗り継いで片道約1時間かけて梅田へ。HJ君が電車に乗るのは数年ぶりらしい。
そして、マッサージの後は食事をした。
彼のお父さんの希望は、「HJ君を外に連れ出して、一緒にお酒を飲んでほしい」ってことだから、そういう意味で、私は任務を全うしたんだけどね。
引きこもって、運動不足でカラダが痛いからとマッサージに行き、食事まで。原資はお父さんのお財布から。
甘やかしすぎだと思うが、でも、これが彼のお父さんの希望なのだ。要は「外に連れ出してくれさえすればいい」。そうすれば、外の楽しさを知り、引き篭もらなくなるだろうと。
私はそんなことでは変わらないと思うが、食事をしながら、ちょっと踏み込んで話を聞いてみた。
私
今日は、楽しかった?
HJ君
うん、楽しかった。
私
そう?それは良かった!
毎日、家に一人でいて、寂しくないの?
誰かと話をしたくなったりしない?
HJ君
(首を横に振る)
私
そうなん?
じゃ、楽しいの?
HJ君
(首を縦に振る)
私
何が楽しいの?
HJ君
ゲーム・・・
そっかぁ〜。楽しいんや!ゲームかぁ〜。
20年以上前にMacを買った頃、SolarianⅡにハマり、1ヶ月間、毎日していたら、マウスの使いすぎで腕が太くなってしまったなぁ。Mac Ski(?)や花札も面白かった。
最近では2年ほど前に、友達にキャンディークラッシュを勧められ、しばらくはiPhoneで楽しんだが、これはバカバカしくなってやめた。
HJ君が持っているのはプレイステーションで、ゲームの内容はよくわからない。対戦型とか、そういうのではなさそうだ。かといって、私が訪問している間はゲームをしているワケでもなく、寝ているか、タバコを吸っているか。
携帯も、パソコンも使わない。新聞も、雑誌も、本も読まない。テレビも見ない。自ら情報を絶っている。
私もある意味、情報を絶っているところがあるけれどね。
好きな時間に寝て、起きて、食べて、タバコを吸って、ゲームをする。時々お酒を飲んで夜中に叫ぶ。そんな毎日が楽しいのか?
確かに、好きなことだけしているのだから、楽しいってことになるのか〜。
人それぞれ、何が楽しいかは違うからねぇ。
先は長いなぁ〜と感じた一日・・・・