心斎橋大丸1階の化粧品売り場、資生堂のカウンターでメイクをしてもらっている中年女性。で、その隣に、夫と思われる男性が座っている。
ふと、目を移すと、20代と思しきカップルもいる。やはり、女性はメイクをしてもらっている。
コスメカウンターで女性がメイクしてもらっているときに、隣に男が座っている光景に、なんか違和感を感じたんだけど、これって、私がおかしいのかしら?
近寄ってみると、どちらのカップルも中国からの観光客のようだ。さすが、中国人に人気の資生堂だ!
日本人男性が、彼女がメイクしてもらっている隣で待っているなんて光景は目にしたことがないように思うのだが。
私は、化粧品カウンターでメイクしてもらっているところは、オトコには見られたくないな〜って思うけれど、中国人女性にとっては、しごく普通のことなんだろうか?
普通なのかもしれないな〜。そういえば、ドラッグストアで、中国人男性が、生理用品を買っているところを見たこともあるものな〜。日本人より優しいってことと言えるのかな。
いや、しかし、自分たちはよくても、他のお客様のことを考えると、どうなんだろう?私としては、コスメカウンターで、他人の男に、素顔を見られるなんてことは、絶対に避けたい!
なんか、女性専用のエステサロンに、付き添いの彼氏が待っているみたいな感覚になってしまった。
国が変われば常識も変わるが、郷に入れば郷に従えって言葉もあるのだ。