ここ半年の間に、iPhoneを2回、バッグを1回、外出先で置き忘れたが、幸い3回とも無事、手元に戻ってきた。
1回目は、駅のベンチに忘れたiPhone。一駅行ったところで気づいて戻ったら、ベンチには見当たらなかったが、駅長室に掃除のおばさんが届けてくれていた。
2回目は、3週間前、小さなセカンドバッグを紛失。
切符売り場でICOCAにチャージしたときに忘れたらしい。
到着駅でバッグがないことに気づき、到着駅の駅長室から、乗車駅に電話してもらったが、見当たらず。
バッグを2個もちしていたので、貴重品は大きい方のバッグに入れて、セカンドバッグにはハンカチしか入っていなかったので諦めていた。
ひょっとしたら、駅に行く前に入った喫茶店に忘れたのかも?とも思ったが。
そして、今日、その喫茶店に行ったら、「あ、バッグ、忘れられてましたよ!」と手渡してくれた。私のことを覚えてくれていたこともびっくりだ!
3回目は、昨日、地下街のトイレにiPhoneを置き忘れた。
用事を済ませてから見に行ってみるとすでにトイレにはなく、掃除のおばさんに防災センターを案内された。行ってみると、ちゃんと届けられていた。携帯ケースに入れていたICOCAは抜かれていたが、何より本体が戻ってきてよかった。
拾ってくださった皆さん、ありがとう!
内心、きっと戻ってくると確信しいたが、こんな確率で、落し物が戻る日本ってすごいなぁ。
世界から見ると、馬鹿正直ってことになるんだろうか?
そんな話を母にしたら「物を忘れるのは、老化よ」と言われたが、確かに、一つのことにしか集中できなくなっているかも。
原因を考えてみると、急激に悪くなった視力のせいではないか?と思う。集中力が欠如している。
目を開けていること自体が疲れる。来週は、眼科を受診してみよう。